カヤックで温泉へ…

〜5月にニュージーランドへ旅したときの記録です〜
今日はカヤックで温泉へ、、!!
そうです、湖のなかにある温泉へいくのです!!
0905020300.JPG
         ↑ここからここまで行きます。↑
0905010155.jpg カヤックを貸してくれました。
宿泊している湖畔の宿のおじさんが教えてくれた、地元のかた御用達の温泉へ。
0905010156.jpg シットオンカヤック
0905010159.jpg
いざ出発した湖は、鏡のうえの世界。
湖のうえに浮かぶ
なめらかな水をかきわけて進む
湖のパワーを全身で感じて、涙があふれてくる
アウトドアって、カヤックって、
自然とつながらせてもらうための、ひとつの手段
遊ばせてくれて、ありがとうという気持ちでいっぱいになる時間です
湖畔に家が並びます。 絶壁の上にもおうちが。  
0905010167.jpg 0905010173.jpg
そうですよね、こんな景色の場所には、ベンチも置きたくなりますよね
0905010179.jpg 0905010191.jpg
ニュージーランドの空と湖 その間のわたし
到着! あれ??けっこう立派(笑)!! 湖にドボン…のすべり台が、NZっぽい!!
0905010231.jpg
0905010195.jpg
ここは、ボートかカヤックでしかアクセスができない、湖のなかの温泉場。
ちなみに、、利用料は$2(120円)。
硫黄の香りのする、あったかい温泉でした。
0905010213.jpg 0905010208.jpg 
うちの野生児(夫)は湖で泳ぐ、、、季節は秋、、、。
0905010214.jpg
0905010228.jpg しばし、ほっこり
最近は、GORE-TEXのレインスカートも併用して愛用しています。
0905010230.jpg @アクシーズクイン
0905010234.jpg
温泉までは、カヤックで、片道30〜40分の道のり。
きっと達人の人からみたら、なんてことのない距離。
…でも、わたしにとっては、ものすごく「大冒険」。
それはきっと、登山の高い山でも低い山でも、気持ちは一緒。
やはり、人それぞれのレベルでの冒険ってあるけれど、
冒険の行為そのものでなく、
「おもしろいっ」「気持ちいいっ」という「行為を楽しむ・感動する」気持ちが根底にあり、
その人にとっては、どんなことでも、
その気持ちがあれば、どれも冒険なんですよね。
ピクニックだって、大冒険だったりする。
自分のなかの「ドキドキわくわく」を味わうこと。
子供のころのような感覚。
わたしは本当にアウトドアに縁がない人生だったので、
(運動神経皆無)
今、“スローアドベンチャー”を楽しんでいます。
だからこそ、そんなことも、伝えていきたい…。
そう思って、ホームページのタイトルを、
「Respect Nature + Slow Adventure」 と決めました。
でも、今のレベルよりステップアップもしたい!!
のんびり頑張るぞ!!
0905010242.jpg 0905010243.jpg
黒鳥がいっぱい。
ゴール!! 宿に到着。
湖まで、この距離!! そして森の中…の宿に、今回は宿泊してます。
0905010248.jpg
0905010253.jpg