今回の帰国時、成田空港で、ものすごい偶然の出会いが!!
昨年は二度、涸沢を訪れたのですが
涸沢ヒュッテで小屋番をしていたタケシ君と再開!!!!!
(正確には4回目)
…実は、ニュージーランドの地元のスーパーで日本人の青年を見かけ
「涸沢で働いていた男の子にソックリ!??」と思ったのですが
勇気がなく、話しかけられず…。。。
それから、また数ヶ月後。
帰国の際、飛行機を降り成田空港内のシャトルに乗ると
なんと、またまたその青年に再開。
今度こそ、思い切って話かけ
「○月にニュージーランド○○町のスーパーにいましたか??」
そして
「…もしかして、昨年、涸沢ヒュッテで働いていましたか??」と聞くと
やはり同一人物だったことが判明〜!!。
〜2009年7月〜
初めての涸沢
〜2009年9月〜
9月は主人とテント泊 ↑
…いやいや、びっくりで、嬉しくなりました。
「私、ニュージーランドに移住したの!」と言うと、彼もびっくりしてました。
山とスキーが大好きな彼は
語学の勉強とアウトドアを楽しむためニュージーランドに滞在中なのだそう。
山が人と人を繋げてゆく…そんな素晴らしさを再度感じた瞬間でした。
次の再開も楽しみです。
こんにちは!
日本でもたくさん自然を満喫されてお元気そうでよかったです♪
写真の美しさに吸い込まれそうになってました。
実際に目で見て心で感じるものにはかなわないけど、
本当に自然に敬意を払う気持ちが伝わるよすみさんの写真が
とても好きです。きっとそんな優しい気持ちが山でつながるあたたかい
出会いにもつながるのだろうなぁと思います。
そうそう、尾瀬の記事でハチミツのみつろう(?)or巣?のようなものが
ありましたよね。うちにも同じようなものを旦那さんが頂いたのですが
どうしたらいいのか手つかずのままで…どうしたらいいのやら…
また教えてください(笑
土曜日、行けそうなのでお話聞きにいきますね!楽しみにしています☆