花・花・花の尾瀬トレッキング

6月14日〜16日まで3日間、尾瀬に行っておりました!!
DSCN0947.jpg
地に空があり、輝く花があり、足元に小さな宇宙がありました。
花が咲き、枯れ、そして次の花が咲き、季節をリレーするように生きている初夏の尾瀬。
〜1日目〜
P1010007.jpg
P1010016.jpg
P1010802.jpg
〜2日目〜
P1010042.jpg
P1010038.jpg
P1010047.jpg
P1010819.jpg
P1010883.jpg
〜沼山峠〜尾瀬沼〜尾瀬沼(南岸経由)〜湖尻〜尾瀬ヶ原・見晴〜
※コースタイム:4時間5分
※宿泊「燧小屋」
〜3日目〜
P1010074.jpg
P1010087.jpg
P1010079.jpg
P1010093.jpg
P1010100.jpg
〜尾瀬ヶ原・見晴〜竜宮十字路〜ヨッピ橋〜東電小屋〜赤田代分岐〜温泉小屋〜平滑の滝〜三条ノ滝〜燧裏林道〜御池〜
※コースタイム:5時間45分
尾瀬の魅力ももちろんのこと、
福島県・檜枝岐村(ひのえまた)の奥深さを毎回感じています。
3度目の訪問でしたが、今回も新しい発見があり、心が温かくなりました。
とにかく、人・お料理・温泉が最高です。
尾瀬を訪れる際は、ぜひ、檜枝岐村に1泊をお薦めしたいです。
この様子は、フィールドライフ・夏号にて。
やっぱり四季折々の輝きを放つ日本の自然は素晴らしいですね。

7 thoughts on “花・花・花の尾瀬トレッキング

  1. 尾瀬素敵ですね☆☆☆行ってみたい場所、今年はいくつ制覇できるか・・尾瀬もその一つの場所です!!文頭の写真に惚れてしまいました(☆_☆)
    アプリコット色のジャケットはAIGLEさんのでしょうか?私が持っているゴアテックスのものとすごくそっくりでしたので。
    お気に入りのジャケットです!

  2. こんにちは!
    私も6月4〜6日に、尾瀬(沼山峠〜鳩待峠)のコースを
    尾瀬小屋泊で、行って来ました。
    水芭蕉は満開でしたが、その他の花は
    まだちらほら・・・程度で
    四角さんの写真に写っていた程の花は
    まだ咲いていませんでした。
    10日程で、大きく様子が変わるんですね!
    尾瀬はとっても良かったです!
    コースもいろいろあるんですね。
    また行きたいと思いました!

  3. ず〜っと山まで続いているような木道に、尾瀬へ行きたい!気持ちが吸い込まれていきそう^^。
    水面に移る空たち・・・たくさんの顔があってカワイイ。
    どんどん緑が濃くなっていくこれからの季節、
    どんな空気感になるのでしょう?
    あ〜、行きたいです!!!

  4. 私は来月、母、夫と尾瀬へ行きます。
    (母のリクエストで、すずともさんの『山はじ』と同じルートなんですよ)
    ニッコウキスゲが綺麗かな、と期待しています。
    トークライブにも参加させていただく予定です。
    早く四角さんにお会いしたいです。 

  5. 今日のお二人のお話し、とても楽しかったです。とてもリラックスした感じで、お二人のお宅にお邪魔してる感じででした。いろんな風景を見て、私も行ってみたいなと思ったり、この二人羨ましいぃと純粋に思いました。二人でいろんな思いを共有していていいなと思いました。
    22日の火曜日、京都に行かれるとの事でしたが、何時ごろどちらから出発されるのですか?
    今日は、楽しい時間を有難うございました。

  6. 昨日は初めてお話しをさせて頂き、沢山の笑顔を頂き、ありがとうございました!!
    おぉ、これが昨日レッサーさんとお話しされていた『尾瀬』ですね!
    一枚目の写真、う、美し過ぎ、、、こ、言葉が見つかりません。。。
    ぎ、

  7. 新宿の好日山荘でのトークイベントに参加させていただき、お二人とお話が出来てたくさんのエネルギーを頂きました。ノマドライフを語るお二人はとても楽しそうで瞳がキラキラ輝いていました。
    友里さんがとても楽しそうに尾瀬の話をされていて、ますます出かけてみたくなりました。
    アウトドア初心者ですが、これから娘(小1)を連れて行ける範囲から出かけてみようと思います!
    群馬に玉原湿原というところがあって、ミニ尾瀬と呼ばれているところがあるそうです。
    まずはそんなところもいいかも・・・と思っています。
    自然からもエネルギーをもらえそうですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>